Molekule Airで、手軽に空気の汚れを取り除きましょう。
■我が子を救うために生まれた、米国特許「PECOテクノロジー」
モレキュルは、ひどい喘息とアレルギーに苦しむ我が子を救うために、一人の科学者が汚れた空気の研究を開始した1995年から始まりました。
そして20年を超える研究は、米国特許を取得し、数々の受賞実績を誇るPECOテクノロジーを生み出しました。
PECOとは"Photo Electro-chemical Oxidation"の略(光電子化学酸化)。光触媒を独自の方法により進化させた空気浄化技術です。従来のHEPAフィルターの基準より 1/1000も小さな物質を除去できます。
※本製品は、空気を汚す物質を除去することにより、きれいな空気を作り出すもので、医療機器ではありません。
■配置の変更がしやすい、33畳までの大スペース用
33畳まで使える大スペース向け(日本電機工業会規格 JEM1467に基づき算出)のモデルです。
コンパクトな円柱形の形状、ヴィーガンレザーのストラップ付きで、配置の変更が簡単です。
■空気の状態が見える、新しい安心
モレキュルにはボタンがありません。あるのは本体に同化した未来的なタッチパネルだけ。
タッチパネルをタップして速度変更、運転モードの切り替えができて、操作はシンプルです。運転中は、花粉やダストなど粒子の量を測定して、その結果をリアルタイムに伝えます。
部屋の空気の今の状態がわかり、運転を続けた方がよいかどうかの目安にもなります。
■スマホで、遠隔操作も
スマホに専用アプリをダウンロード(無料)すれば、どこからでも本機をコントロールできるようにもなります。その場で複数のAir Proの状態がわかり、状況に合わせて運転できます。
■半年に1度の、簡単メンテナンス
フィルターを定期的に丸ごと交換するモレキュルなら、洗浄不要。しかも交換はカートリッジのような感覚。半年ごとにわずか10秒のメンテナンス。それだけでモレキュルは、常に高い性能を保ち、きれいな空気を提供し続けます。
PECOフィルターの稼働時間が、のべ4384.8時間に達すると自動停止します。(1日24時間稼働し続けると182.7日相当。1日12時間なら約1年。)
時期が近くなるとタッチパネルやアプリでお知らせします。
専用フィルターは
こちら<アプリ>
iOS(12.1以降)、Android(8.0 以上)に対応。
アプリダウンロードは下記リンクを参照、または「Molekule」でご検索ください。
App storeは
こちら。Google Playは
こちら。